C29 ベンメリア遺跡、プーンコムヌー遺跡 半日ツアー

見学の時間:時間

ツアーコード:C29

プライベートツアー

催行日情報:毎日催行

子供参加:可

お一人様:可

 

ツアー料金

・1名様の料金: 160$

・2名様:87$/1名当たり

・3名様:68$/1名当たり

・4名様:55$/1名当たり

・5名様以上:50$/1名当たり

※11歳以下のお客様は2人まで無料でございます。

 

※なお、4名様〜8名様はワンボックスカーを用意します。

また、9名様以上はマイクロバスを用意しますので、料金の詳細はお問合せください。

 

 ※ツアー料金に含まれるもの

・専用車(エアコン付き)

・日本語ガイド

・お水(何本でも無料)

・バイクタクシー付き

 

※ツアー料金に含まれない

 ・昼食

 ・遺跡入場チケット

※お客様にご負担いただきます。

 

※ベンメリア遺跡入場券:10$

チケットをお持ちでないお客様は、ガイドにお申し付けください。

当日遺跡見学前にチケットセンターまでお連れいたします。

  時間         スケジュール・見所

08:00        ホテルにお迎えて、ベンメリア遺跡に出発します。約1時間かかります。

09:00        ベンメリア遺跡を観光します。約1時間かかります。

10:30        プーンコムヌー遺跡に出発します。約30分かかります。

11:00        プーンコムヌー遺跡を観光します。約30分かかります。

11:30        シェムリアップ市内に戻ります。約1.5時間かかります。

13:00        ホテルに到着します

ツアーハイライト

ベンメリア遺跡

ベンメリアとは紫檀(赤い木)の花輪と言う意味です。ヒンドゥー教のヴィシュヌ神の寺院です。

 アンコールワット建造前の十一世紀末から十二世紀初頭までに平面展開型の寺院構成で作られたとされます。創建年代を明らかにする碑文はありません。この寺院の規模は少し小さいですが、アンコールワットと類似点が多く 東のアンコールと呼ばれます。東西1200m南北900m 一周にお堀を囲まれています。東西南北に門があっても、南大門が一番人気があります。

ベンメリア遺跡の南入り口にナーガ像とベンの木(紫檀の木)があります。

参道の両脇にナーガ(竜神)の胴体がつながっていたけど、大部倒れました。

五つ頭のナーガが一番きれいに残っています。鋭い歯の描写まできれいに見えます。

こちらはベンメリアの南入り口です。雨水で地盤沈下なったり、村の人が盗難で骨董品を取るために遺跡を壊したと言いました。

プーンコムヌー遺跡

プーンコムヌーは11世紀にアンコール王朝摂政役の王師ソムシヴァ神によって作られたヒンドゥー教の場所です。

この彫刻像はアーナンダ(ヘビ)横たわるヴィシュヌ神です。そのへそからバスの花が生え、花の中ではブラフマー神が瞑想しています。もしバスの花が咲くと、ブラフマー神が世界を作ります。横たわっているヴィシュヌ神は世界を作るのを待っていると言う伝説です。 

このレリーフはガネーシャです。

8本の腕ですが一般的には4本腕です。シヴァ神の子供です。体は人間で、象の頭です。乗り物は ネズミ や ライオン や 孔雀です。

こちらにはヒンドゥー教のシヴァ神、ヴィシュヌ神、仙人などのモチーフで有名な遺跡です。